![]() |
妻の誕生パーティのために買ったもの |
日本では年が明けたようですね。あけましておめでとうございます!
今私は、アメリカ・北カリフォルニアにある妻の実家にいます。ここでは大晦日のお昼時です。家族や親戚と毎日がやがや仲良くやってます(むしろやかましすぎる!)。四捨五入すると100人になるような人数の、赤ちゃんからご老人までと幅広く楽しくやってます。
昨日は3年越しでようやく結婚式を挙げてきました。文化が違うので何をやるのかびくびくしてましたが、豚を殺したりする風習からは、日本人ということで免れました笑 私の妻はアジア系アメリカ人で、アジアの少数民族としての伝統を色濃く持っています。異文化を受け入れるというのは、結構難しいもので、お互い妥協点を見つけてあとは楽しくやるしかないのでしょうね。
去年も、多くの方々に助けられて、ここまでやってこれました。本当に本当に本当に感謝です!ありがとうございます!
去年は環境が変わり、生活スタイルが大きく変化していった年でした。やりがいに乏しい仕事から天職のような留学カウンセラーという仕事に転職し、気づけばありがたいことにそれなりに成果も出てきています。自分自身の状態管理に集中していたため、立ててた目標はあまり意識して追ってはいませんでしたが、肝心の目標はどれもこれも達成してました。
私にとって、去年が種まきの年だとすると、今年は水遣りの年です。まだまだ基礎がなってないため、基礎を徹底的に自分自身に叩き込んでいきます。
新年も、信念を持ってバリバリやっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
お読み頂きありがとうございます。今私は、アメリカ・北カリフォルニアにある妻の実家にいます。こ
昨日は3年越しでようやく結婚式を挙げてきました。文化が違うの
去年も、多くの方々に助けられて、ここまでやってこれました。本
去年は環境が変わり、生活スタイルが大きく変化していった年でし
私にとって、去年が種まきの年だとすると、今年は水遣りの年です
新年も、信念を持ってバリバリやっていきますので、どうぞよろし
少しでもお役に立てたらクリックお願いします↓。
0 件のコメント:
コメントを投稿